テノックス九州の地盤改良工事

TRD工法は、地盤に挿入したチェーンソー型のカッターをベースマシンと接続し、横方向に移動させて、溝の掘削と固化液の注入、原位置土との攪拌混合を行い地中に連続した壁を造成する工法です。

機械装置が低重心であることと、カッターポストが地中に挿入されたままの施工となるので、転倒の心配がほとんどありません。(鉄道近接及び民家密集地施工に最適)

等厚の壁体を壁面継ぎ手なしで造成する方法なので、壁面継ぎ手の目違いがなく、漏水の要因が少ない。芯材間隔を任意に設定にできます。挿入する芯材には、ボックスH形鋼・コンクリートパネル等も可能です

造成作業中、カッターポストの傾斜状態を常に確認しながらの操作が可能です。高い攪拌混合性能(深度方向、複数の土質構成でも一軸圧縮強度・透水係数の品質が均一)高信頼度の垂直制度が実現できます。

造成作業中、カッターポストの傾斜状態を常に確認しながらの操作が可能です。高い攪拌混合性能(深度方向、複数の土質構成でも一軸圧縮強度・透水係数の品質が均一)高信頼度の垂直制度が実現できます。

コーナー毎にチェーンソー式カッターによる建て込み穴の掘削及び機械装置の段取り替えが必要なため、コーナー数の多い工事・地中障害物が多い路上施工・平面規模の小さいシールド立坑工事等では、機動性が悪いといえます。また、大深度施工や玉石混じり砂礫地盤での施工では作業休止時にカッターポストの養生に綿密な施工管理が必要です。



適用用途

TRD工法は下記の様な適用項目があります。

  • 仮設・山留・止水壁
  • 地盤改良工
  • 影響遮断工
  • 多自然型護岸工
  • 遮水壁工
  • (汚染)拡散防止工

  • 地盤改良事例
  • レキ地盤事例
  • 止水壁事例
  • 硬質地盤事例
  • 鉛直遮水工事例
  • 安定型処分場安全対策工事適用事例